レシピやコスメ、美容の情報が満載!おうちでお気軽ショッピングならショッピングモールjiuko♪
ショッピングモールjiuko
TOPご利用案内サイトマップjiukoコミュニティお問い合わせスタッフのブログ
  美容・コスメ食料品・グルメブランド雑貨シェフのレシピ元気がいっぱい特集情報お客様からのご注文前のページへ戻る
サイト内検索
キーワードで簡単に♪


見つからない時は 詳細検索へ
使って簡単本格レシピ
お客様へのご案内  
お料理の得意なお客様、
ご自慢のレシピをこちらの
コーナーでご紹介してみま
せんか?

また、シェフに聞いてみたい
ことなどがございましたらどん
どんお寄せください。

お待ちしております!!
元気がいっぱい♪
ご要望がありましたダイエット
  レシピを近日公開致します。
  元気がいっぱいでもダイエッ
  ト特集を公開中です!!
  是非チェックしてくださいね♪
ご意見・ご感想など
ございましたらコチラ
までご連絡下さい。

 使って簡単本格レシピファイルNo6    
   今回のレシピについてシェフに聞いてみました!
 「エビ」は高タンパクで低脂肪な健康食品!
 「アボカド」は森のバタァ!ギネスにも載るほど栄養価の高い果物です!
 そんなエビとアボカドを一風変わった揚げ物で食べてみませんか?
 テンプラの要領でガンガン揚げられます。
 表面がキツネ色になったら出来上がり!
 モコモコした甘めの衣にピリリとしたワサビ風味のアボカドソースをつけて食
 べると病み付きになりますヨ!  揚げたアボカドは正にバタァです!


 今回のメニューは・・     【ホットケーキミックスのエビ&アボカドフリッター】
ぼたんえび・甘えびセット
【ぼたんえび・甘えびセット】プリプリの食感と広がる甘さが特徴の「ぼたんえび」と独特の甘さが特徴の北海の「甘えび」2種類の味を楽しめます。【旨いもの探検隊】

こちらは海産物コーナーで
ご紹介している商品です。

材料と分量) 2人前
〈衣〉
・ホットケーキミックス 200g
・スキムミルク 16g(大3)
・卵 1個
・牛乳 150cc

〈具〉
・エビ 適宜
・アボカド 2と1/2個
〈アボカドドレッシング〉
・アボカド 1/2個 
・マヨネーズ  
・酢又はレモン汁
・ワサビ

サラダの材料はレタス、ミニトマトetc
(彩りを考えてお好きなものを)
・揚げ油
 作り方
1) 衣は上記の材料を混ぜ合わせて作ってください。
2) エビは背ワタを抜き、腹に切れ目をいれ油に放した際に縮まらないように処理をしてください。 尻尾は斜めにカットし汚れを包丁の背でしごきだしてください。揚げる際にはねません。
  (エビの種類は問いませんのでお財布と相談を)
3) アボカドは2個と1/2個の皮を剥き適当な大きさにカットし、レモン汁で色止めをしてください。
4) 残りの1/2個のアボカドは種を取り除き粗く裏ごしします。
  (金ザルに乗せてゴムベラで潰す荒業でOK)
  直ぐにマヨネーズに混ぜ合わせます。
  ある程度アボカドの触感が残ってるほうが面白いです。
   ※潰したアボカドとマヨネーズは直ぐにあわせる様にしてください。
    アボカドが酸化して黒くなってしまい、マヨネーズもくすんだ緑色になってしまいます。
5) マヨネーズの固さを調整します。
  マヨネーズはサラダ油と酢で固さを調節することが出来ます。
 サラダ油を加えて混ぜると固くなり、酢やレモン汁を加えて混ぜると柔らかくなります。

 今回はほんのチョット柔らかく仕上げたいので、酢又はレモン汁を加えながらホイッパーで
 混ぜ柔らかさを調節してください。ホイッパーで持ち上げたときにトローっと落ちる位が
 ベストです。  ワサビはお好みで加えてください!
6) 後はエビに衣をつけ180度の油で揚げ、美味しそうなキツネ色になったらOKです。
7) 美しくサラダと盛り付ければ完成です!

ショッピングモールjiukoはお客様とのつながりを大切にしていきたいと願っております。
 お客様からご要望の商品は随時追加し、喜ばれるお品だけを厳選してご紹介して参ります。
 お客様のお声をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

TOPご利用案内サイトマップコミュニティSHOP情報お問い合わせじうこブログ
掲載の情報や画像など、全てのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
ショップの価格変動などにより掲載情報が異なる場合もございます。予めご了承下さい。

Copyright(C) 2006-2007All Right Reserved.