質問リストへ戻る |
索引 |
|
 |
部分痩せって聞くけど
本当にできるの? |
|
 |
脂肪のつき方って
人によって違うの? |
|
 |
朝ごはんを抜くと太る
って本当ですか? |
|
 |
ダイエットをした後に肌が
カサカサになってしまいま
した。 どうして? |
|
|
 |
ダイエットに関するご意見やご質問をお待ちしております。
「こんなダイエット方法知ってます」などなんでも結構です。
jiukoコミュニティで取り上げられた話題についてもどんどんご紹介してまいります。
どうぞお気軽にご参加くださいね。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
Q 5. 「部分痩せって聞くけど本当にできるの?」 |
 |
 |
|
A:本質的な部分痩せは出来ないといっても過言ではありません。
ただし、見た目に細くすることは可能です。どういうことかというと、その部分の体脂肪を減らすということを狙っては出来ません。しかし、その部分を狙って引き締めることは可能です。
例えば、お腹をひっこめたいと思って腹筋を頑張ったらお腹がひっこんだ!というのは筋肉で体が引き締まっただけでその部分の脂肪が減ったわけではないということです。マッサージなどで痩せるのも、一時的なもので脂肪が減っているわけではありません。
また、普段あまり使わないところの筋肉は少ないです。なので、脂肪がついていくのも普段使わないところになります。昔の人が現代人に比べて二の腕が細かったのは、雑巾がけをしていた人が多かったためです。現在では引く力は結構使いますが、押す力はあまり使いません。こういったことからも、逆に全体的に体を使ってやることが部分太りしないコツなのです。
下半身にセルライトが多いとその部分が痩せにくくなります。ですので、脚痩せしたいと思う人は、その部分を暖かくした上でマッサージするのがよいでしょう。
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
Q 6. 「脂肪のつき方って人によって違うの?」 |
 |
|
A:違います。
普段使ってないところには脂肪はつきやすいです。よく歩いているが、お腹に筋肉をつける運動を一切していない、という人は当然お腹に脂肪がつきます。また、遺伝的なものもあるようです。最近では上半身肥満の人が多いようです。性別の違いとしては、男性は内臓脂肪が、女性は皮下脂肪がつきやすい傾向があるそうです。
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
Q 7. 「朝ごはんを抜くと太るって本当ですか?」 |
 |
 |
|
A:肥満の方は朝食を抜いている方が多いです。
朝食を抜くということは、昼食までのエネルギーが不足してしまいます。そうなると、夕食に偏ってしまう傾向があります。また、栄養素が偏る元ですし、体力的にも辛くなります。1日の食事の40%以上を夕食に摂ると太り易いです。ですので、朝食は健康的に痩せるためには欠かせないものです。また、食事を摂る時に消費するカロリーは夜より朝の方が多いのです。
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
Q 8. 「ダイエットした後に肌がカサカサになってしまいました。どうして?」 |
 |
|
A:それは、急激なダイエットが原因で水分や栄養素(ビタミンやミネラル)が不足したためです。
水分量が減少すると、肌がカサカサになると同時に、老化していきます。何かを飲んで痩せるなどのうたい文句のものを試すとこの状態に陥り易いです。急激なダイエットはすぐにやめたくなりますし、長続きもしません。せっかくダイエットしても肌が綺麗にならなくては意味がありません。水分や栄養素もきちんととりながらダイエットをしましょう。また、セルライトはカサカサの原因にもなります。
|
|
 |
|
 |
|
|